アライテント・オニドームシリーズの特徴
「オニドーム」は、特別なフレーム配置によって、ペグダウンしなくても前室が作られる構造になっています。
前室が広いので、荷物置き場や作業スペースとして役立ちます。
本体、フライシートとも、大きく開口するので出入りも容易で開放感があります。
アライテント・オニドームシリーズ/カタログ一覧表
アライテント・オニドームシリーズの仕様を一覧表にまとめました。
アライテント・オニドームシリーズ スペック一覧表
品名 | サイズ (cm) |
重量 (付属品含まず) |
価格 (税抜き) |
---|---|---|---|
オニドーム1 (1人用) |
間口:148(最大230) 奥行:122(就寝部82) 高さ:97 |
1290g | 43000円 |
オニドーム2 (2人用) |
間口:166(最大240) 奥行:157(就寝部115) 高さ:98 |
1480g | 47000円 |
品名 | 素材 | カラー |
---|---|---|
オニドーム 1 |
■本体(インナー): 28dnリップストップナイロン ■フライシート: 30dnリップストップナイロンPUコーティング ■フロアシート: 40dnナイロンタフタPUコーティング ■フレーム(ポール): NSL9フェザーライト(DAC社製) |
■本体: クリーム ■フライ: オレンジ、 フォレストグリーン ■フロアシート: グレー |
オニドーム 2 |
オニドーム 1と同じ |
オニドーム 1と同じ |
フレーム 取付 |
ガイライン 取付 |
フライ 連結 |
モスキート ネット |
ベンチ レーター |
---|---|---|---|---|
スリーブ | フレーム | バックル | 入り口と 背面 |
円筒型 |
※フレーム取付とは=テントの組み立て方式です。スリーブ式⇔吊り下げ式。
※ガイライン取付とは=張り綱の固定部分です。フレームから⇔フライシートから
※フライ連結とは=フライシートと本体の固定方法です。
※ベンチレーターについて=フライシートについているベンチレーターです。
※注意事項
この表は2018年2月に最終確認をしました。
ご利用の際にはメーカーサイトで確認することをオススメします。
誤表記がありましたら、ご一報くださいますと幸いです。
お問い合わせフォーム