アライテント・エアライズシリーズの特徴
「エアライズ」は、本体の生地に中空糸を採用して徹底した軽量化をしてあります。
短辺出入り口なので、前室が狭いデメリットはあります。
しかしながら、耐風性能に優れ、狭所にも設営しやすいなどのメリットもあります。
エアライズは、森林限界を超えるような山岳地帯での使用に向いたテントです。
アライテント・エアライズシリーズ/カタログ一覧表
アライテント・エアライズシリーズの仕様を一覧表にまとめました。
アライテント・エアライズシリーズ スペック一覧表
品名 | サイズ (cm) |
重量 (付属品込) |
価格 (税抜き) |
---|---|---|---|
エアライズ1 (1人用)(最大2人) |
間口:100 奥行:205 高さ:100 |
1560g | 39000円 |
エアライズ2 (2人用)(最大3人) |
間口:130 奥行:210 高さ:105 |
1750g | 44000円 |
エアライズ3 (3人用)(最大4人) |
間口:185 奥行:220 高さ:115 |
2270g | 54500円 |
品名 | 素材 | カラー |
---|---|---|
エアライズ 1 |
■本体(インナー): 28dnリップストップナイロン 東レ『ファリーロ』中空糸 ■フライシート: 30dnリップストップナイロンPUコーティング ■フロアシート: 40dnナイロンタフタPUコーティング ■フレーム(ポール): NSL9フェザーライト(DAC社製) ■ペグ: アングル形ジュラルミン製 |
■本体: クリーム ■本体フロア、スリーブ: チョコレート ■フライシート: オレンジ、フォレストグリーン |
エアライズ 2 |
エアライズ1と同じ | エアライズ1と同じ |
エアライズ 3 |
■フレーム(ポール): NSL9.6フェザーライト(DAC社製) 他は1型と同じ |
エアライズ1と同じ |
フレーム 取付 |
ガイライン 取付 |
フライ 連結 |
モスキート ネット |
ベンチ レーター |
---|---|---|---|---|
スリーブ | フレーム | バックル | 入り口 全面 |
円筒型 |
※フレーム取付とは=テントの組み立て方式です。スリーブ式⇔吊り下げ式。
※ガイライン取付とは=張り綱の固定部分です。フレームから⇔フライシートから
※フライ連結とは=フライシートと本体の固定方法です。
※ベンチレーターについて=フライシートについているベンチレーターです。
※注意事項
この表は2018年2月に最終確認をしました。
ご利用の際にはメーカーサイトで確認することをオススメします。
誤表記がありましたら、ご一報くださいますと幸いです。
お問い合わせフォーム